いろいろな人のブログでインドネシア土産というか、インドネシアらしいものを売っているおもしろいお店とあったので一度見に来たいと思っていたので探検。
グランドインドネシアはEast MallとWest Mallに別れており、インドネシア式の1階(実際は3階かな?Upper Ground Floorの上にあるから)でEastとWestが行き来できるようになっている。とにかく巨大デパート。私はグランドインドネシアは殆どランチマーケットに買い物に行くためにしか行かなくなったので、West Mallは殆どいかないので知らなかった。
West Mallのインドネシア式の2階までがSEIBUになっていて、3階にAlun-Alunというデパートがあった。いやーー結論から言うと結構おもしろかった。何か買ったわけではないが、とにかくいろっんなものが売っているし、インドネシアらしいお土産も買える。
インドネシア感覚では高めだと思うが、ジャカルタに来たばかりの日本人としては安いと思えた。
これはフレームやさん。必要ないけどかわいかったー。1000円台からあり。
一番食指が動いたが必要ないかなと思って買わなかった、フルーツの木彫り?ほんとよくできてる。マンゴスティンなんて1個400円ぐらいだった。インドネシアではインテリアにいいけど、日本じゃなぁとおもってやめた。
箸とかお皿とか木材で作ったグッズ類。箸350円ぐらいで可愛かった。もしかしたらそのうち買うかも。
ジャカルタでお店で写真をとって怒られたことはないが、この日はガラガラで暇そうな店員さんがよく近づいてきたので撮りづらく3枚しか撮らなかったが他にもザ・インドネシアの木彫りとか人形とかいらないけど見てておもしろかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿