ランチだけじゃなぁと思って、GoogleMapを見ていたら近くに以前誰かのブログで読んで気になって印をつけていた食器屋さんが同じスノパティにあるのがわかったので特に買うものもないが行ってみることに。行ってみたら昨日行ったTHREE BUNSの目の前だった。自分で運転しないと場所の把握が遅いものだなぁ。
ちょうど割引セールをやってるみたいだった。
ナイフとフォークとスプーンのオブジェでなかなかかわいい
店内の写メは遠慮したが、お店は広くて商品もすごく多かった。食器は今度一時帰国したときにもう使わないと思う食器をこっちに持ってきて使おうかなぁと思っているので、とても安かったけど結局買わず。IKEAやダイソーより安いと思った。ワイングラスもブルゴーニュやボルドーやシャンパン用などのものあり、1客500円以下で食指が伸びそうだったが、そもそもインドネシアでテーブルワインを買うことが困難なのですっかり家でワインを飲まなくなったからなぁ。冷蔵庫にある持ち込んだワインは貴重なものなのでいいレストランに行くときに持ち込みたいと思っているので開けられない。
というわけで、今回は買わずに帰ってきた。
次はNALU BOWLSへ。アサイーボールのお店だ。もともとはバリ島発祥のお店らしい。
今日こそアサイーボールを!と思ったらまたしても「SOLD OUT」売り切れと言われた。
アサイーボールのお店なのにアサイーボールがないお店。ジャカルタはメニューにあるのに「それはない」「今日はない」「売り切れ」と言われることが多い街。物流がまだダメなんだろうなぁ。
ということで、前回も頼んだフルーツがいろいろ載ったやつ。これも結構おいしい。
お水はシンガポールのスパークリングウォーター。NALU BOWLSにはFUJIのミネラルウォーターしかないので、同じ建物内にあるCYCLO COFFEEに行き、スパークリングウォーターを買ってきた。この場所には6店舗ぐらい入っているが他のお店のものを買ってきて持ち込んでもOKだそうだ。
NALU BOWLS : 80900Rp(約809円)
CYCLO COFFEE: 30000Rp(約300円)*炭酸水代
店を出たら激しい雨だったのでドライバーが傘を持って入口に迎えに来てくれた。
大雨で真っ暗だしもう帰ることにした。
いろいろな人のブログで行ってみたいお店に印をつけているが、一日に全部行ってしまうとやることがなくなるので1日1軒ずつつぶしていくつもり。
0 件のコメント:
コメントを投稿