2017年10月31日火曜日

paisley thingsペイズリーシングス

日本食スーパーのパパイヤでこんなポスターをみつけた。
まあとにかく時間は今たっぷりあるのでほんのちょっとでも興味の旗が立ったら行ってみることにしている。
場所は日本人も多く住むパクボノマンション群の近くのPaisley things という雑貨屋さんの2階で個人作家さんたちのバザーが行われていた。
入口からかわいい。
中の写真はとらなかったが(撮ってOKのようでこの日は日本人もたくさん集まっていたので撮っている人がたくさんいた)ローカルの作家さんたちが作った雑貨をいろいろ置いてあって、リサイクル品などを利用したおしゃれ~な雑貨などがいっぱいあった。
創設者のキャロラインさんと思われる方がいて、見てるといろいろ説明してくれるので英語が聞けて英語が話せるのが楽しかった。アメリカかカナダの人かなと思ったら、どうやらフランス人?らしい。

こーんなキャンドルスタンドとか、食指をひかれたが
https://www.instagram.com/p/BN8vBg-gCQZ/?hl=ja&taken-by=paisleythingsjakarta

何せジャカルタはテンポラリーに住んでいるだけの場所。荷物も増やしたくないのでインテリア雑貨を揃える気もないし、日本に帰るとインドネシア風のインテリアは現在のインテリアに合わないので使えないため、素敵~と思っても3年限定使用になるので買わないようにしている。

インドネシアの見たこともない植物を使ったオーナメントなど、家をバリ風に飾ったら素敵だと思った。

2階の個人作家さんのバザーも除いた。アクセサリー系が多く、石鹸などもあった。お得なお値段で可愛く、惹かれたブレスレッドがあったが、結局私はピアスしかいつもしないからなぁ、、、と1000円台だったのに諦めて帰ってきてしまった。買えばよかったかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿