2017年10月31日火曜日

Bistro Garçonビストロギャルソン@プラザスナヤンのモンブラン

季節は秋。ジャカルタは雨期。日本で秋と言えばいろんなところで「栗」「栗」「栗」で栗のお菓子が溢れるけれど、栗と言うものは北半球のものらしい。ジャカルタではなかなかお目にかからない。
そして、ジャカルタでスイーツ、正直リピートしようと思えるようなスイーツにはそうそうお目にかからない。

そんな状況下で見つけたプラザスナヤンの別棟4階にあるBistro Garçon
なんとここには栗のモンブランがあるとのこと。しかしすぐに売り切れるため、なかなか買えた試しがない、半分まぼろし、というような話も聞いた。

プラザスナヤンには来イしてから約2カ月、何度も行っているが別棟があるのは知らなかったなぁ。そもそも4階と言われても、プラザスナヤンは3階までじゃ?と思ってわからなくて入口のセキュリティの人に聞いたらたまたまBistro Garçonのことを知っていて教えてくれた。とりあえず3階まであがる。あがったらペッパーランチの横を左に曲がる。(HSBCのビルの方から入った場合、左)
そうしたらこんな通路が、、、
半階ほどの階段を昇ったら、左手2軒目にあったー

ビストロなんだけど入口にショーケースが並びパンやケーキが並んでいるのでパティスリーのよう。

そして、モンブラン。あったーーー ラスト1個。この時間(18:00ごろ)あるなんてラッキーらしい。
モンブランにもう1つはお勧めされたチョコタルトを買った。
ついでにフロアをうろうろ。AWキッチンがあった
日本の企業、塚田牧場がやっている美人鍋のお店。割と最近できたらしく、よく話題で聞くところ。日本企業すごいなあ。ありがたいです。

エスカレーターで上に行ってみた。マルシェという名のレストラン
帰宅後早速オープン。モンブランに
 ROCHE MONACCOという名のチョコタルト

味だが、今まで食べたケーキの中ではacceptable。
すっごい感動するわけではないが、「甘い、不味い」と思わずに完食。
感動したからすぐにまた違う種類も食べてみるぞーまではいかないけど、ケーキ食べたくなったらまたここで買うと思う。 でもモンブランはほかに売ってないし、日本で拘らずに買うモンブランの味のレベルはあるのでやっぱりうれしいかも。

ジャカルタにいるとスイーツ難民。

0 件のコメント:

コメントを投稿