2017年10月29日日曜日

Taman Sali Royal Herritage Spaタマンサリロイヤルヘリテイジスパ@スノパティ

いつのミスインドネシアかわからないが、ミスインドネシアも行っているというTaman Sali Royal Herritage Spa タマンサリロイヤルヘリテイジスパに行ってきた。
何件かあるようだが私はスノパティのお店へ。事前に電話して一応予約をした。



店内

Jamu Spaと同じ、クリームバスをお願いした。ジャカルタの美容院ではいろんなところでクリームバスはやっているようだ。
Jamu Spaの時と同じように着替えをしてシャンプー台へ。
たっぷりのヘッドマッサージとともにシャンプー。
シャンプーの水がお湯じゃなくて水だったので「Tolong Panas」(please hot)と言ってみたらお湯になった。受付も含めて英語はそんなに通じない。

その後美容院のようなこんな鏡の前の椅子に移動。

こちらの場所で肩と腕をたっぷりとマッサージ。

その後、ブローはどうするか?というようなことが聞かれた気がしたので、yaと言ってみたらブローしてくれた。私は超直毛なのだが、毛先がクルンと丸まったかわいい感じに仕上げてくれたので新鮮。お店の印象としてはスパというより美容院という感じだった。

ブローの時はマッサージを担当してくれた女性とは変わってがっつりしたおじさんがやってきた。ブロー担当が上なのか下なのかはわからない。ブローはうまかったが、おじさんがタバコ臭かったのが辛かったかな。

クリームバスがRp150,000 約1500円で、ブローがRp80,000 約800円、合計約2300円ぐらい。とあるweb情報ではブロー込でRp200,000 約2000円と書いてあったが少し変わったのか店舗によって違うのか。


とてもよくて好きだったが微妙なジャッジで私はJamu Spaの方が好きかな。
以下はプロコン表(メリット、デメリットを比較したもの)

Jamu Spaは一回で会員になってしまうぐらい気に入ったが、でももうちょっと他にもいろいろ探検してみよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿