2017年9月4日月曜日

ドライバーとのミスコミュニケーション

テレコムセルのSIMをゲットし、iPhoneにセットし、無事Whatsappも開通。
さっそくドライバーを呼んでみることにした。事前にメールでもらっていたドライバーの名前と電話番号をまず連絡先に登録してみた。
そうするとWhatsappにドライバーの連絡先が出てくる。なるほど、やっぱり使っているのねぇ。とりあえずドライバーに電話。「ソーレ(この時間のインドネシア語のこんにちはの挨拶)、ナマサヤ**(私の名前は**です、のインドネシア語), Please come to the lobby, I wanna go to the Pacific Place」(ロビーに来てもらえますか。パシフィックプレイスに行きたいです)途中から英語になってしまったが。。。

「OK」と言われたのでロビーでしばし待つ。ロビーにもwifiがあるので、Pacific Placeというモールがどんなところか検索したり、LINEをやったりなんだりしていたら、ふと気づくと20分ぐらい過ぎている。
「あれ?来ないな?」と思い、再度電話する。電話にでたドライバーが
「Where are you?」(どこにいるの?)
「I'm waiting you at the lobby」(ロビーであなたを待ってるところ)
「Which lobby? East Lobby? West Lobby?」(どのロビー?東のロビー?西のロビー?)
え、マンションのロビーって2か所あるの??と思って聞いていたらそこから先、英語で説明できないらしく、インドネシア語でいろいろ言われたけどさっぱりわからない。
マンションのレセプショニストに頼んで通訳して、と電話を渡す。
少しのやりとりのあと
レセプショニスト「your direction?」(あなたの行先は?)と聞かれる。
「I'll go to the Pacific Place」(パシフィックプレイスに行くところです)
「Ah~、He went to the Pacific Place」(あー、彼はパシフィックプレイスに行っちゃってるよ)
えー、行先に迎えに行っちゃったんだ。レセプショニストがドライバーに戻ってくるように頼んでくれて再び待つ。混んでるから30-40分かかえるかもね、と言われるがとりあえずロビーでスマホいじりながら待つ。30分ほどで車が現れ、乗り込むと
「いやー、まいったよ、パシフィックプレイスにいるのかと思ってさー、僕は朝から君からの連絡を待っていたんだよ。だからもう出かけてるかと思ったよ」とおそらく言っていたと思う。インドネシア語に混ざるいくつかの英単語で理解できた。まあ特にこれといったアポがあったわけでもないので、「Never mind, No problem」(気にしないで問題ないから)と言って、じゃあパシフィックプレイスへお願い、と言うと。
「Now, 4 o'clock.  I can't go.  Today, Odd day, My car, Even number」
行けない。今日は偶数の日。この車のナンバーは奇数。と言いたいらしい。よくわからない。「Why can't you go the Pacific place?」(どうしてパシフィックプレイスに行けないの?)というと、「can't go」だけ英語で事情はインドネシア語で説明してくれる。
うーん、わからないけど行けないなら仕方ないから「Ok then, please go to the Plaza Indonesia」(わかった、じゃあプラザインドネシアへ行ってください)
と頼む。このOdd day Even numberの意味は後日知ることになる。

0 件のコメント:

コメントを投稿